平成→令和 四国ツーリング4(4/30)- ジョン・マン&宇和島城 -
予報は曇り。
平装で出動です。
ただ山は雨。午後は雨の予報なので、
当初予定を山から岬に変更。足摺岬に向かいます。
明日の予定だった「四万十屋」。
どうせなら寄ってしまいましょう。
「天然鰻のうな重」
別の食べ物でした!
炭で焦げた香ばしさ、
パリっとした皮、
肉厚で弾力のある身、
とにかく美味い。
この度1番の食い物だったなぁ。
走り出すと雨が。
止まってカッパを着て、再び走り出します。
ジョン万次郎の銅像では
びしょ濡れでした。
ここでも先っぽまでは断念。
四万十川沿いに「沈下橋」も渡りたかったのですが、
濡れた橋は怖すぎるw
ジョン万次郎記念館を見て帰ることにしました。
しかし、ここで、
ジョン万次郎さんの凄さを認知。
子供の頃よまなかったんだよなぁ。
「ゴールドラッシュのアメリカでおそらく唯一金を掘り当てた日本人」
スゲエ。この金で日本に帰ってきたそうだ。
お札にしてほしい。
さて雨は酷くなる一方でスマホの給電ができなくなる。
雨のせいか。
宇和島城に向かうことにした。
宇和島城は、別掲載で。
なんとか宿にたどり着き、ソフトバンクセレクションのケーブル¥2,000を購入。
なぜかスマホ代決済もpaypayも使えないソフトバンクショップ。残念。
ファミレスご飯で、爆睡。
平装で出動です。
ただ山は雨。午後は雨の予報なので、
当初予定を山から岬に変更。足摺岬に向かいます。
どうせなら寄ってしまいましょう。
「天然鰻のうな重」
別の食べ物でした!
炭で焦げた香ばしさ、
パリっとした皮、
肉厚で弾力のある身、
とにかく美味い。
この度1番の食い物だったなぁ。
走り出すと雨が。
止まってカッパを着て、再び走り出します。
ジョン万次郎の銅像では
びしょ濡れでした。
ここでも先っぽまでは断念。
四万十川沿いに「沈下橋」も渡りたかったのですが、
濡れた橋は怖すぎるw
ジョン万次郎記念館を見て帰ることにしました。
ジョン万次郎さんの凄さを認知。
子供の頃よまなかったんだよなぁ。
「ゴールドラッシュのアメリカでおそらく唯一金を掘り当てた日本人」
スゲエ。この金で日本に帰ってきたそうだ。
お札にしてほしい。
さて雨は酷くなる一方でスマホの給電ができなくなる。
雨のせいか。
宇和島城に向かうことにした。
宇和島城は、別掲載で。
なんとか宿にたどり着き、ソフトバンクセレクションのケーブル¥2,000を購入。
なぜかスマホ代決済もpaypayも使えないソフトバンクショップ。残念。
ファミレスご飯で、爆睡。