一眼レフ その31 〜最強兵器投入 高感度番長恐るべし〜
悩んだ。
約3ヶ月。。。
それまでも、α6000、α77mk2も。そこからα65の値落ちも期待したが、α550から大きく変わることはないし、Canon70Dを越えられる気がしなかった。
星撮り師匠の「高感度は正義」の一言に揺れた。
BABYMETALの「カワイイは正義」にだぶった。。。。(関係ないかwww)
そして、ヨドバシやソニーショールームで実機検証を重ね、
最後はお店に向かいながらレンズを悩んだ。
そして、α7Sを手に入れた。
最初のレンズはSEL2470Z。ツァイツのズームレンズ。
だって、今までのレンズがつかないんだもん(笑)
早速、友人宅の真っ暗な庭先をパシャり。
Play Memories Camera AppsのStarTrailを使って。比較明合成になるとおもったのに。。。
約3ヶ月。。。
それまでも、α6000、α77mk2も。そこからα65の値落ちも期待したが、α550から大きく変わることはないし、Canon70Dを越えられる気がしなかった。
星撮り師匠の「高感度は正義」の一言に揺れた。
BABYMETALの「カワイイは正義」にだぶった。。。。(関係ないかwww)
そして、ヨドバシやソニーショールームで実機検証を重ね、
最後はお店に向かいながらレンズを悩んだ。
そして、α7Sを手に入れた。
最初のレンズはSEL2470Z。ツァイツのズームレンズ。
だって、今までのレンズがつかないんだもん(笑)
![]() |
| 世代交代 α550からα7Sへ |
| 真っ暗な庭先ですよ!:ISO12800 24mm/f4 3.2sec 手持ちなのでブレてます。α7S+SEL2470Z |
| α550の時と同じように:ISO4000 70mm/f4 1/80sec α7S+SEL2470Z |
| 友人宅のチョビ:ISO12800 56mm/f4 1/100sec α7S+SEL2470Z |
| 念願の芝浦のcafe スーパーレーサー:ISO12800 24mm/f4 1/80sec α7S+SEL2470Z |
| 朝顔(昼顔かもww):ISO100 70mm/f7.1 1/80sec α7S+SEL2470Z |
| 空。周辺減光なのかな?:ISO100 24mm/f9 1/80sec α7S+SEL2470Z |
| いつもの場所で:ISO3200 24mm/f4 1/10sec α7S+SEL2470Z |
| スカイツリーもちゃんと撮れてます!:ISO12800 70mm/f4 1/25sec α7S+SEL2470Z |
